「60代でも人生は変えられる」/ 私が再出発を決めた3つの理由

再出発ストーリー

60代になって、ようやくわかったことがあります。

それは、
人生は「今からでも変えられる」ということ。


そう言えるようになるまでには、
たくさんの遠回りと、苦い経験がありました。


「もう年だから」「失敗してきたから」と、
自分で自分の可能性を閉ざしていた時期もあります。

けれど、ある日ふと気づいたんです。


このまま終わるのは、
あまりにももったいない。
変わるなら、今しかない。

そして私は、「再出発する」と
心に決めました。


今日は、私が再出発を決めた
理由を3つ、正直にお話しさせてください。

1.「変えられない現実」に向き合うのをやめた

若い頃はがむしゃらに
働いてきました。


結婚、子育て、離婚…
自分なりに精一杯生きてきたと思います。

でも、60代になった今、
ふと立ち止まって思ったんです。

「この先、どう生きたいのか?」と。

最初は、
「でももう遅い」「どうせ失敗する」
と思っていました。


過去の失敗を思い出しては、
自分を責める。


世間の目を気にして、
本当の自分にフタをする。

でも、そうやって動かずに
いる自分が一番苦しかった。


だからまずは、
「変えられない現実」に対して


無理に向き合わなくてもいいと、
自分を許すことから始めました。

実は、第1通目の記事でも書きましたが、
60代の再出発は「気持ち」だけではうまくいきません。
▶ 詳しくはこちらの記事をご覧ください。

2.小さくても「行動」することが力になると知った

「何をすればいいかわからない」

そう悩む日々の中で、
私はある日、小さな行動を決めました。

・本を1冊読む
・朝に散歩をする
・考えたことをノートに書く

そんな些細なことでも、
やってみると「前に進んでいる」
感覚が得られるんです。


私はブログを書くことも
そのひとつにしました。

この「行動する」ということが、
自分の中に希望を生み出してくれました。


年齢に関係なく、行動は人を変えてくれる。
それを今、実感しています。

3.「人とのつながり」が再出発の支えになった

若い頃は、
「人に頼らず、ひとりで頑張ること」
が正しいと思っていました。


でも、今ならわかります。


孤独では、再出発するのは
とても難しい。

誰かに話を聞いてもらうこと。
応援してくれる仲間がいること。


何より、共感し合える存在がいること。

これがどれほど心強いか、
最近しみじみ感じます。


だから私も、このブログを通して、
同じように悩む方とつながりたいと
願っています。

「今からでも遅くない」と本気で思えた日

再出発に年齢は関係ありません。


むしろ60代だからこそ、「経験」と
いう大きな財産を持って、
始められることがある。

「今からじゃ無理」と
思っていた日々が、


今では「今からこそがチャンスだ」
と思えるようになりました。

このブログが、
あなたの心にそっと灯りを
ともすような存在になれたら幸いです。

▶ 次回予告:
次回は、私が再出発を本気で始めるために取り入れた「毎朝のルーティン」についてご紹介します。
60代の私が取り入れて効果を実感した“気持ちが整う習慣”、お楽しみに!

▶ 次回予告:
次回は、私が再出発を本気で
始めるために取り入れた
「毎朝のルーティン」についてご紹介します。


60代の私が取り入れて
効果を実感した“気持ちが整う習慣”、
お楽しみに!

<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
 📢 60代、まだ遅いと思っていませんか?

 人生をもう一度動かしたいあなたに、
 「再出発チェックシート」無料配布中📋

 ▼PDFはこちらから
 👉 https://bit.ly/4crc9b2
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<

#60代からの再出発 #人生は今から #小さな一歩が未来を変える #もう1度始めよう
#共に進めよう

コメント