なぜブログを始めたのか?
60代という年齢になり、人生の節目を
強く意識するようになりました。
これまで経験してきた数々の困難
——発達障害、自己破産、離婚、逮捕……
そのすべてを、「誰かのために活かせないか」と
考えたとき、私はブログを書く決意をしました。
ブログを通して伝えたいのは、
「60代からでも再出発はできる」という希望です。
どんな成果を目指すのか?
私が最初に掲げた小さなゴールは、
以下のとおりです。
- 月に2本、心を込めた記事を投稿すること
- 3ヶ月以内に5名のメルマガ登録を目指すこと
- 1年以内に、読者から「背中を押された」と
いうメッセージをもらうこと
数字はまだ小さいかもしれません。
でもこの“自分との約束”が、
私の背中を押してくれています。
自分にもできるレベルの挑戦か?
正直、ブログを書くのははじめての挑戦です。
文章もうまくないし、ITにも詳しくありません。
でも、誰かに届く言葉なら、不器用でも意味がある
と思えるようになりました。
私自身の経験と、60代という同じ立場だから
こそ伝えられることがあると信じています。
だから、今の自分にできる範囲で、
一歩一歩続けていこうと決めました。
この行動は、人生にどう関係するのか?
ブログを始めたのは、自分の人生を
取り戻すためでもあり、
同じように「もう遅いかも…」と不安に
感じている誰かに、寄り添いたいと思ったからです。
再出発したいと願う60代の方が、
「この人にもできたなら、自分にもできるかも」
と思ってくれたら嬉しい。
それは、私にとって何よりの喜びです。
いつまでに何を達成したいか?
私はこのブログを、
「1年後に100記事」という
目標で育てていきます。
その中には、たとえ数人でも、
「心に届いた」と感じてくれる
人がいると信じています。
ブログを書くたびに、私自身の
再出発も少しずつ進んでいく。
そんな軌跡を、ここに綴っていきたいと思います。
■ 最後に
60代からの挑戦は、周りに
応援してくれる人がいないこともある。
不安や迷いに押しつぶされそうになることもある。
でも、今からでも遅くない。何度でも、やり直せる。
私はそのことを、ブログを通じて証明していきたい。
この場所が、あなたにとっても再出発の
きっかけになれたら。
そう願いながら、今日も一歩を踏み出します。
星野康行
コメント